
【イベント】9/20 9/27 ミドル・シニアからの起業 ワイガヤ勉強会
「いつかやってみたい」を「今、やってみよう」に変えるチャンスです。
定年後やキャリアの節目に「自分らしく働く」「地域に貢献する」起業を考えているけれど、何から始めてよいか分からない…そんなあなたのためのワイガヤ勉強会を開催します。
第1回は、北区で実際に創業した先輩たちのリアルな体験談を聞きながら、参加者同士で自由に語り合い、自分の「やってみたいこと」の輪郭を探ります。
第2回では、その想いを一歩進めて、プチアウトプットとフィードバックを通して具体化する時間に。経験・スキル・地域のニーズを結びつけながら、自分らしい起業のカタチを見つけてみませんか?
※この講座は2回連続の講座ですが、1回目のステップをご自身の中で完結している方は2回目のみ受講することも可能です。
セミナー概要
【日時】2025年9月20日(土)・9月27日(土)10時15分~12時45分
【場所】赤羽イノベーションサイト 2F
【対象】人生のセカンドキャリアの選択肢の1つに起業を考えている方
【参加費】無料
【定員】30名
【講師】
しごとの放課後サークル
小芝絢子(こしば あやこ)夫婦で編集プロダクション会社を立ち上げ
上原秀教(うえはら ひでのり)単身でコンサルティング会社を立ち上げ
鹿野青介(しかの せいすけ)/夫婦でコミュニティ・スペースを立ち上げ
鹿野華代子(しかの かよこ)/夫婦でコミュニティ・スペースを立ち上げ
<第1回講座概要>
「起業のはじめの一歩」ワイガヤ雑談会
「起業のはじめの一歩」ワイガヤ雑談会
前半では、定年前退職後に北区内で創業した三者が、創業までの経緯を赤裸々に語ります。
後半では、前半で聞いた話を呼び水にして、ご参加の皆さん同士で気軽に雑談してみましょう。前半の登壇者がファシリテーターを務めます。自由にワイワイ語り合いながら、ご自身の「起業のはじめの一歩」のイメージを思い切り膨らませてみてください。ご自分の「やりたいこと」「できること」「人から求められること」の3点を意識して、それぞれのポイントへの力の入れ方や、力の配分を考えてみると、具体的なアイデアが生まれやすいです。
<第2回講座概要>
「起業のはじめの一歩」ワイガヤ プチアウトプット大会
「起業のはじめの一歩」ワイガヤ プチアウトプット大会
まず講師の三者が、起業後の推移と今後の展望についてプチアウトプットします。
その後で、ご参加のみなさんに、前回の雑談会を踏まえてご自身の「起業のはじめの一歩」について①「何を」②「いつまでに」やるかプチアウトプットしていただき、フィードバックをもらうようにします。ビジネスは「誰が?どこで?何をやるか?」の掛け算で成り立っています。アイデアを整理する際には、この3点を意識してみてください。