イベント・講座一覧

  1. HOME
  2. イベント・講座一覧
  3. ローカルプレイヤーイベント
  4. 【イベント】12/12 12月交流会(毎月第2金曜日)

【イベント】12/12 12月交流会(毎月第2金曜日)

赤羽イノベーションサイトでは、毎月第2金曜日に毎回様々なゲストをお呼びして、利用者交流会を実施しています。

​ おかげ様で多くの方にご登録いただき、イベントや貸出中以外はコワーキングスペースとして開放している2階のイベントスペースにも毎日多くの方にご利用いただいています。

北区で起業を目指す方や北区の地域活性化につながるような事業をやりたい方にイベントスペースをコワーキング(Coworking)として開放しているのは、コワーキングの語源となっている『共同という「Co」』と、『働くという「Working」』の場所としていただきたいと想いから、開放しています。

利用登録者の皆様が同じ場所を共有し、協働する場所となるように、定期的に交流会を行っていきたいと思います。

​ まずは、同じスペースを共有する利用者の皆様が交流する機会を作りたく、今回企画いたしましたので、当日は参加者自己紹介の時間と交流タイムを設けますので、名刺や事業紹介ができるもののご用意がある方はお持ちください。

イベント概要

 【日時】2025年12月12日(金)18時~20時

   【場所】赤羽イノベーションサイト 2F

 【対象】赤羽イノベーションサイトのコワーキングスペース利用登録をされている方、これから赤羽イノベーションサイトを利用してみたい方

 【参加費】無料

 【定員】30名

ゲスト


大竹 亨氏
東京都北区の地域情報サイト「まいぷれ北区」を運営。元システムエンジニアとして培った経験を活かし、地域の魅力を発信しています。身近なまちに目を向けたことで、多くの素敵な人や活動に出会い、それらを広く伝えるために合同会社おおたけを設立しました。


斉藤 絢子 氏
生まれも育ちも飛鳥山。本職はランドスケープ設計事務所で働く。公園や広場、建築の屋外空間などの「まちの風景」を作ることに興味があり、仕事に携わる傍ら、北区で暮らす子育て当事者として、「面白い景色が生まれないか?」実証実験中。北区内の公園を“Hack”して今までになかった面白い遊び方で乗っ取り(活用し)、区内のさまざまな文化を掛け合わせながら、新しい地域交流の形を提案するイベントを企画しています。

関連記事